こんにちは!シェルビーと申します。普段はさまざまなテーマで洋楽をご紹介する投稿しています。
今回の投稿は、「【洋楽レポート】とにかく大きな声を出したいときに!思いきり熱唱したい洋楽12曲」とリンクさせて、取り上げた歌の歌詞や歌い方をご紹介するものです。
和訳サイトではなく、熱唱する上で必要な情報やポイントを勝手に述べてまいります(だから歌詞の意味も私個人の解釈です)。レディ・ガガの “ホールド・マイ・ハンド” を思い切り熱唱できるよう、ぜひ参考にしてくださいね♪
① コーラス(Chorus=サビ)は赤枠にしてあります。ここだけでも歌えれば十分楽しめるという印です。まずはこの部分から練習しましょう!
② 歌い方のポイントがわかりやすいように、以下のように目印を設定しました。
- 太字:長く伸ばして、あるいは強調して歌われている部分。歌全体についていくのが難しい場合は、まずはこの単語から発することを目指しましょう。
- 薄字:短く、あるいはほとんど発音されていない部分。さらっと歌えるとかっこいいけれど、難しい場合は発音しなくてもOK。
- 下線:単語と単語を繋げて歌うところ。洋楽を歌う上での最重要ポイント!
※ カタカナで読みを振りたくない主義ですが、それでも歌詞がわかるように努めています。それと併せて、動画や音源をたくさん聴いてくださいね♪
"Hold My Hand" を歌おう♪
Verse 1
[イントロ]
To tell me you need me
Hold my hand, everything will be okay
I heard from the heavens that clouds have been grey
- Hold my hand: ゆっくりだからこそ難しいところです。発音を気にかけながら大事に歌いましょう。hold の ld と、hand の nd は、舌を口の天井につけて離すだけでOK。hand の a はアとエの間の発音ですが、難しければ思い切って「ヘ」と言ってみましょう。極端に表すと「ホゥ・マィ・ヘnd」みたいになります。
- grey: グレーのことです。イギリス英語ではgrey, アメリカ英語ではgray。読み方は同じです。r は舌をどこにもつけない発音なので、口の中で浮かせたまま「エィ」と言いましょう。
<歌詞の意味>
(イントロ)私を頼って。
私の手を握れば、どんなこともうまくいくよ。私は天から、暗雲が立ち込めてきたというお告げを聞いたの。
Pull me close, wrap me in your aching arms
I see that you’re hurtin’, why’d you take so long
- wrap: r は舌をどこにもつけずに口の中で浮かせておく発音。ですが、ここは舌に力を入れて、口の天井にギリギリつかないようにして「ラ」と言う感覚で。はっきり「ラ」と言いたいのに、見えない力に阻まれて舌をつけられない、みたいな感じです。
- aching: ache「痛む」という単語の現在分詞で、「エイキング」と読みます。
- hurtin’ : hurting の短縮系です。カタカナにすると「ハーティング」ですが、ハーはこもったように伸ばす発音です。母音はウとアの間をイメージしましょう。
<歌詞の意味>
私を近くに引き寄せて。その痛む腕で私を包み込んで。あなたが傷ついていること、私はわかっている。そんな風ににためらう必要はないよ。
Pre-Chorus
To tell me you need me?
I see that you’re bleedin’
You don’t need to show me again
- 休符がなく、息つぎがしにくい箇所です。そんなときに注目してほしいのが薄字部分。ここは消えてしまっても大丈夫なので、息が続かない場合は、このどちらかをブレススポットとしましょう。
- bleedin’: bleed は「出血する」という意味で、ブリードと読みます。ここは現在分詞の短縮系なので、ブリーディンです。
- again:「アゲイン」とも読みますが、「アゲン」の方が多いという印象。ここもはっきり「アゲン」と言っていますね。
<歌詞の意味>
教えて。あなたに私は必要?私はあなたが血を流しているのを見ているの。もう見せなくていいんだから。
But if you decide to, I’ll ride in this life with you
I won’t let go till the end
- ここのブレスは少し難しいですね・・・。私の基準で薄字と判定できる箇所がありません。仕方がないので、1行目最後の you か、2行目最初の I のどちらかで、おサボリして息つぎをしてもいい、ということにしましょう。
- I’ll ride: 激ムズです。子音のLとRはカタカナで書くとどちらもラ行ですが、実際は別物。Lは舌を口の天井につけ、一方のRは舌がどこにもつかないようにします。続いていると難しいですが、I’ll「アイル」のイをほぼ言わないようにすれば、少し繋げやすくなりますよ。
- the end: 場面が切り替わる直前なので、大事に歌いましょう。こういう箇所は発音が大切。th は舌の先を軽く噛んで、抜きながら言う発音です。「ジ・エンド」ではありません。難しくても、「ジ」より「ディ」の方がまだいいです。
<歌詞の意味>
でももしあなたの決意が堅いなら、私はあなたと一緒にその人生を生きるよ。最後まであなたを離さないからね。
Chorus(赤枠)
So cry tonight
But don’t you let go of my hand
You can cry every last tear
I won’t leave till I understand
Promise me, just hold my hand
- cry: r は舌をどこにもつけません。ただし、舌を巻いてしまわないように注意。どこにもつけずに浮かせておく、というだけで十分です。こういう見せ場で余計なことをすると台無しですから、スマートに。
- tonight: 最後の t を発音しようとする必要はありません。音として出ていなくていいので、舌で口の天井を打つ動作だけしましょう。これだけでOKです。
- hand: 繰り返しになりますが、ハンドのハは「ハ」寄りの「ヘ」です。
- understand: スタンドの「タ」も同様。タとテの間、もしくは「タ」寄りの「テ」です。
- just hold: 単語の頭の h は、前に来る単語によっては消えることがあります。この hold の h も、ほとんど消えてOK。”justold” みたいな感じです。
<歌詞の意味>
だから今夜は泣いて。でもどんなに泣いても、決して私の手は離さないで。涙が枯れるまで泣いていいよ。ちゃんと理解できるまであなたのそばを離れないから。約束して。どんなことがあっても絶対に手を握っていると。
Verse 2
Raise your head, look into my wishful eyes
That fear that’s inside you will lift, give it time
- Raise: 「上げる」という意味の単語。レイズと読みます。
- wishful: ウィッシュフル。ここは忙しいので子音だけ追っていくようにしましょう。「ウィ」を少し強調させると、勢いがついて言いやすくなりますよ。
- fear: 「恐れ」という意味の単語。f で軽く下唇を噛み、フィァーと発音します。
<歌詞の意味>
顔を上げて。私の希望に満ちた目を見て。あなたの中にある恐れが消えるから。さぁ、じっくり時間をかけて。
I can see everything you’re blind to now
Your prayers will be answered, let God whisper how
- blind: ブラインドです。意味は「盲目、見えない」など。
- prayers: 読み方が2つあり、区別するためにあえてカタカナにすると、① 祈りの言葉やその行為を意味する場合は「プレア」、② pray(祈る)に接尾辞 er をつけて祈る人を意味する場合は「プレイヤー」。ここでは①の「プレア」だと思います。今回の歌の中では、速いので「pラー」みたいになっていますね。
<歌詞の意味>
あなたには見えていないものすべてが、今の私には見えるの。あなたの祈りは必ず応えてくれる。どんな風に応えてくれるかは神様が教えてくれるから、それを聞き逃さないで。
Pre-Chorus
To tell me you need me, I see that you’re bleedin’
You don’t need to show me again
1番のプレコーラスと同じ歌詞です。
- 休符がなく息つぎの暇がありませんが、苦しい場合は薄字部分でブレスをしましょう。
- bleedin’: ブリーディン。
- again: アゲン。
<歌詞の意味>
あなたには私が必要だよ。私はあなたが血を流しているのを見ているの。もう見せなくていいんだから。
But if you decide to, I’ll ride in this life with you
I won’t let go till the end
1番のプレコーラスと同じ歌詞です。
- 苦しい場合は、1行目最後の you か、2行目最初の I のどちらかで息つぎ。
- I’ll ride: Lは舌を口の天井につけ、Rはどこにもつけない。I’ll「アイル」のイを言わないのがスムーズな発音のポイント。
- the end: 切り替わる場面なので大切に。th は舌の先を軽く噛んで、抜きながら言う発音です。
<歌詞の意味>
でももしあなたの決意が堅いなら、私はあなたと一緒にその人生を生きるよ。最後まであなたを離さないからね。
Chorus(赤枠)
So cry tonight
But don’t you let go of my hand
You can cry every last tear
I won’t leave till I understand
Promise me, just hold my hand
歌詞も歌い方も、1番のコーラス(サビ)と同じです。
- cry: r は舌をどこにもつけません。巻かないようにも注意。
- tonight: 最後の t は、舌で口の天井を打つ動作をするだけでOK。
- hand: 「ハ」寄りの「ヘ」。
- understand: 「タ」寄りの「テ」。
- just hold: hold の h はほとんど消えて “justold” のようになる。
<歌詞の意味>
だから今夜は泣いて。でも決して私の手は離さないで。涙が枯れるまで泣いていいよ。ちゃんと理解できるまであなたから離れないから。約束して。どんなことがあっても絶対に手を握っていると。
Post-Chorus
Hold my hand, hold my
Hold my hand, hold my hand
I’ll be right here, hold my hand
(繰り返し)
- ここで繰り返し出てくる “Hold my hand” の注意事項は冒頭と同じです。hold の ld と、hand の nd は、舌を口の天井につけて離すだけでOK。hand の a はアとエの間の発音。極端に表すと「ホゥ・マィ・ヘnd」みたいになります。
- hand, hold: 速いですよね。ですが先ほどお伝えした通り、h は消えやすい子音です。繋げて “handle”(ハンドル) みたいにしてしまいましょう。
- here: ゆっくり言うと「ヒア」や「ヒアー」ですが、歌の途中では、アはさりげなくでOK。「ヒァ」みたいな感じです。
<歌詞の意味>
さぁ、私の手を握って。しっかり握って、ずっと握っていて、絶対に離さないで。私はずっとそばにいるよ。だからその温かい手で、しっかり握っていて。
Bridge
I know you’re scared and your pain is imperfect
But don’t you give up on yourself
I’ve heard a story, a girl, she once told me
That I would be happy again
- 高音域の音が続きますが、喉から上の方へ搾り出すのではなく、声はお腹から、意識は下や前方に向けて、歌うようにしましょう。
- imperfect: perfect に打ち消しの im がついた、インパーフェクト」です。高音
- happy: ハッピーも、ハとヘの間。だからと言って「ヘッピー」はちょっと変ですが・・・。そもそもハッと跳ねないで、ハピーとかへピーと言う方が自然です。
- again: すでにお伝えした通り、「アゲン」です。ここは見せ場なので、「アゲ〜〜〜〜〜〜ン!」ですね。これだけ長く伸ばしても、イは不要です。
<歌詞の意味>
怖いよね。わかってる。痛みだって癒えていないでしょ。でも、自分自身を見限ることはしないで。ある話を聞いたことがあるの。女の子から。彼女が言うには、私はまた幸せになれるって。
Post-Chorus
Hold my hand, yeah
Hold my hand, hand
Hold my hand, hold my hand
Hold my hand, hold my hand
Hold my hand
I heard from the heavens
- 最後は “Hold my hand” のオンパレード。ここまで歌ってきた皆さんにとっては、注意事項も含めてすっかりお馴染みですね。慣れてきたと思うので、このクライマックスでは、発音よりも伸び伸びと気持ちよく歌うことを優先させましょう。とは言え、一般人がガガ様と同じように歌うのはムリ(私は絶対ムリ)なので、裏声を使って優しく歌うのもアリだと思います。自分なりに魂を込めて歌ってみましょう。
- 念のためカタカナで表すと、ここまでは「ホゥ・マィ・ヘnd」でしたが、ここでは「ホン・マイ・ヘ〜〜nd」みたいになっています。
<歌詞の意味>
私の手を握って。しっかり握って、ずっと握っていて、絶対に離さないで。私といれば大丈夫だから、その温かい手でしっかり握っていて。天からのお告げを聞いた私なら、あなたを守れる。
曲の基本情報
ソングライター:BloodPop®︎, Lady Gaga
リリース:2022年
収録アルバム:Top Gun: Maverick (Music from the Motion Picture)
コメント